おじさん in OPA地下ギャラリー
OPA galleryで開催された日の出計画[第二回]展覧会「お」展で発表したタラジロウの“おまけ展示”。イラストレーター25人の「お」題におじさんが一人で挑戦するタペストリー作品です。以下、作品コメント◎展覧会を計画したものの自分の作品を展示する場所がないことに気づき、しかたなくOPAの地下に新しいギャラリーを建設。ついでに電車も走らせ、やりたい放題。そんなおじさんの妄想展覧会です。
関連サイト : 日の出計画.HP
-
天井から吊すB0サイズのタペストリー作品。
-
OPA galleryの地下に新しいギャラリーを建設、そこで開催する「おじさん」展。という設定。
-
「お」展開催中のOPA gallery。中にいるのはオーナーの藤波さん?
-
右に進むと「おじさん」展の看板が現れます。
-
ギャラリーに到着。地下1階、特別展示室では「おじスタ」展を開催。そして、いよいよ25人の「お」題に挑戦する「おじさん」展へ。
-
「おそろい」(青木賢吾さんの「お」題)に挑戦! [B2吹き抜け展示室]
-
「おさむらい」(浅妻健司さんの「お」題)に挑戦! [B3吹き抜け展示室]
-
「オオサンショウウオ」(あずみ虫さんの「お」題)に挑戦! [B4吹き抜け展示室]
-
「おおつごもり」(上路ナオ子さんの「お」題)に挑戦! [B5吹き抜け展示室]
-
「おとな」(右近 茜さんの「お」題)に挑戦! [B6吹き抜け展示室]
-
「おねいさん」(老沼果帆子さんの「お」題)に挑戦! [B2吹き抜け展示室]
-
「オズの魔法使い」(小川かなこさんの「お」題)に挑戦! [B3吹き抜け展示室]
-
「お気に入り」(海谷泰水さんの「お」題)に挑戦! [B4吹き抜け展示室]
-
「おひげ」(きくちまる子さんの「お」題)に挑戦! [B5吹き抜け展示室]
-
「おばけ」(霧生さなえさんの「お」題)に挑戦! [B6吹き抜け展示室]
-
「おんぶ」(佐々木一澄さんの「お」題)に挑戦! [B2吹き抜け展示室]
-
「オランダ」(佐藤 繁さんの「お」題)に挑戦! [B3吹き抜け展示室]
-
「おばあさん」(霜田あゆ美さんの「お」題)に挑戦! [B4吹き抜け展示室]
-
「オレンジ」(祖田雅弘さんの「お」題)に挑戦! [B5吹き抜け展示室]
-
「おおげさ」(祖父江ヒロコさんの「お」題)に挑戦! [B6吹き抜け展示室]
-
「おこめ」(中村 隆さんの「お」題)に挑戦! [B2吹き抜け展示室]
-
「おんがく」(二宮由希子さんの「お」題)に挑戦! [B3吹き抜け展示室]
-
「おひるね」(早川容子さんの「お」題)に挑戦! [B4吹き抜け展示室]
-
「男前」(古谷充子さんの「お」題)に挑戦! [B5吹き抜け展示室]
-
「お城」(丸山誠司さんの「お」題)に挑戦! [B6吹き抜け展示室]
-
「おかあさん」(みずうちさとみさんの「お」題)に挑戦! [B2吹き抜け展示室]
-
「オーバル形」(もとき理川さんの「お」題)に挑戦! [B3吹き抜け展示室]
-
「オリーブ」(山崎綾子さんの「お」題)に挑戦! [B4吹き抜け展示室]
-
「オーケストラ」(山下アキさんの「お」題)に挑戦! [B5吹き抜け展示室]
-
「おとめ」(山本恵未さんの「お」題)に挑戦! [B6吹き抜け展示室]
-
地下7階にはカフェ&レストラン、地下8階にはギャラリーショップ、帰りは、日の出鉄道をご利用ください。表参道線「OPA前」駅から右はHB前・表参道方面、左はダズル前・外苑前方面に行きます。
-
OPA galleryのすぐ下の地下は倉庫とスタッフルーム。あ、こんなところにいました、おじさん・・。
-
勝手にモシャモシャ「TISトリビュート」2021
-
『手のひらサイズのオブジェ展』制作・展示物
-
表紙 カバキャラカレンダー「昔話オールスターズ★岡山ツアー」
-
勝手にモシャモシャ「TISトリビュート」2019
-
TSUMIKI GRAPH × SUUMO
-
「てんとちてん」OPA gallery OPA TOWER + てんとちてん
-
おじスタグラム2020夏
-
I 'm sorry
-
安西水丸さんの1985年の作品「口笛がきこえる」をつみきグラフで模写しデザイン。 勝手にモシャモシャ「TISトリビュート」2020
-
北斎さん×つみきグラフ【ふがく36Kプラス】
-
世界の人々
-
TSUMIKI GRAPH(東京タワー)
-
表紙 カバキャラカレンダー「世界のお祭り」
-
フレイム&シャドウ
-
TSUMIKI GRAPH(いか)
-
ようかい手ちょう
-
ちぇけらマガジン(vol.28-30)
-
TSUMIKI GRAPH(スキージャンプ)
-
ちぇけらマガジン(vol.31-39)
-
ちぇけらマガジン(vol.10-18)
-
「Enjoy Nendo! 00 ~ 一つ目おじさん」◎今年もついついデザイン…(毎度、勝手にすみません…)。 ねんど夏フェス2014「Enjoy Nendo! 」
-
TSUMIKI GRAPH(ざっか)
-
たのしいあゆみ
-
エキセントリック・マスクマン
-
TOY(フラフープおじさん)
-
©2011 Nintendo Wiiリモコンプラス バラエティ
-
こどもちゃれんじぷち通信6月号
-
こどもちゃれんじじゃんぷ通信4月号〜
-
たのしいあゆみ
-
TSUMIKI GRAPH(金太郎と熊)
-
ECCENTRIC MASKMAN in TEMMA
-
TOY(ミックス)
-
スポーツ ODISANペーパードール
-
TOKYO☆COFFEE
-
おもちゃのチャチャチャ
-
TSUMIKI GRAPH(しんかんせん)
-
銀座四丁目交差点とその周辺
-
アルファベット:N カラー:イエロー Nice to meet you.
-
日の出湯
-
パッケージ 聴くだけ!やさしい英会話
-
ねんどハロウィンモンスター展「らくがきモンスター」
-
DANCING BABY
-
子ほめ
-
TSUMIKI GRAPH(マラソン)
-
パッケージ マネるだけ!やさしい英会話
-
AM-CR+O3(あそびマジメ な)-(ちぇけらっちょ の)+(おやつ と おもちゃ と おみやげ) おやつ と おもちゃ と おみやげ 展
-
昼 東京水平線
-
東京スカイツリー
-
TSUMIKI GRAPH(てつじん3号)
-
TSUMIKI GRAPH(しろくま)
-
TSUMIKI GRAPH(ぼんさい)
-
ぜんぶ絵で見る医療統計
-
ゆるキャラ大集合
-
さくっと3行でわかるビジネスマンとして知らないと恥をかく500人
-
TSUMIKI GRAPH(きょうりゅう)
-
パッケージ 聴くだけ!やさしい英会話 とことんリアル編
-
2011年 自分が選ぶ!これから大賞〈おじさん部門〉第1位 「これから」シリーズ
-
伊勢神宮
-
表紙「平成」 カバキャラカレンダー「タイムトラベル」
-
ライフワークで描いてきた作品をウォールポケットに入れて展示。 『ポケ展』vol.3 - LIFE - エキセントリック・マスクマン
-
祝TOKYO5〇2〇2〇(TSUMIKI GRAPH)
-
表紙(がまぐちくん) 池田泉州銀行リーフレット
-
天井から吊すB0サイズのタペストリー作品。 おじさん in OPA地下ギャラリー
-
ちぇけらマガジン(vol.19-27)
-
のりものパズルカード
-
あそび広告 日の出商店街WEBマガジン(プレ号) あそび広告 & うそフォト
-
MdN 2012年7月号(Vol.219)
-
TSUMIKI GRAPH(のりもの)
-
カバー それ、どこで覚えたの?
-
「Enjoy Nendo! 01 〜 スイカと夏おじさん」◎ついついデザインしてしまいます(勝手にスミマセン…)。 ねんど夏フェス「Enjoy Nendo! 」
-
表紙「ソファ」 カバキャラカレンダー
-
TOKYO SKY TREE 2012 東京スカイツリー2012
-
おじスタグラム
-
週刊つみきグラフ「縦」「横」「四角」
-
表紙 カバキャラカレンダー「どこでもハウス」
-
ちぇけらマガジン(vol.1-9)
-
がんばろう日本!
-
パッケージ 聴くだけ!やさしいフランス語会話