NEWSニュース

2025.06.02

特別公開講座「イラストレーションのこれまでとこれから」

特別公開講座「イラストレーションのこれまでとこれから」SNSの登場、ZINEカルチャーの再評価、そして商業とアートの境界の変化——
イラストレーションは、時代とともにその役割や意味を変え続けてきました。
本講座では、原宿のギャラリールモンドを運営し、多くの若手作家を発掘・支援してきた田嶋吉信氏と、雑誌・音楽・アパレルなど多様なメディアで活躍するイラストレーター、サイトウユウスケ氏を迎え、変化の時代における“イラストレーションの現在地“を問い直します。

学生の方はもちろん、イラストレーションに興味のあるすべての方にひらかれた機会です。ぜひご参加ください。


特別公開講座「イラストレーションのこれまでとこれから」
日時:6月27日(金)16:20〜17:50
会場:名古屋造形大学ホール
〒462-8545 愛知県名古屋市北区名城2-4-1
地下鉄名城線 名城公園直上(2 番出口を利用)
※学内に来客用駐車場はございません。車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
地図
主催:一般社団法人東京イラストレーターズ・ソサエティ
共催:名古屋造形大学
出演:田嶋吉信(ギャラリールモンド)×サイトウユウスケ(TIS理事長)
入場無料・予約不要・一般の方も聴講可能

 

同時開催のTIS企画展示の
TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY PRESENTS
Illustration Works 179人のイラストレーターによるベストワーク展

についてはこちらをごらんください


【登壇者プロフィール】

田嶋吉信(たじまよしのぶ)
AIU London コマーシャルアート専攻 BA卒。
原宿にてイラストレーターのためのギャラリーとエージェント、そしてリソグラフスタジオを運営。
イラストレーターの社会的地位向上を活動の主眼においており、商業デザインにおけるイラストレーションに加えて、イラストレーターの創作活動の魅力を伝える展示やイベント企画製作を行う。
https://www.galerielemonde.com/
サイトウユウスケ
1978年生まれ。2003年バンタンデザイン研究所卒業。
これまでにミュージックマガジン表紙(2008年4月号~2014年3月号)、Mrs.GREEN APPLE、Nulbarich、ELLEGARDEN他のCDジャケットや映画宣伝美術、YOHJI YAMAMOTOとのコラボレーションなどメディアを問わず活動。
2024年に自身初のコミック作品「チャック・アンド・ザ・ガール」を刊行。
2024年より一般社団法人東京イラストレーターズ・ソサエティ理事長。
https://www.tis-home.com/saitoh-yusuke/

SARTRAS
本講座は、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の共通目的基金の助成を受け実施されています。