NEWSニュース

2015.04.02

2015.6月の個展情報

戦意喪失!スーパーヨロイ展

安齋肇さん、白根ゆたんぽさん、高橋キンタローさん、薙野たかひろさんが参加しています。
工作展再び来襲!!徳川家康の没後400年を記念し、駿府城跡すぐ横のCCCでは、「工作展」メンバーによる家康と鎧をテーマにした展覧会「戦意喪失!スーパーヨロイ展」を開催します。


2015年4月11日(土)~ 6月20日(土)

静岡市クリエーター支援センター 2Fギャラリー

  • 〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町4-16 Tel 054-205-4750
  • 10:00 ~ 20:30 (日曜日と祝日お休み)
  • イベントもございますので、くわしくはホームページをご覧ください。

田島征三ヤギ展

田島征三の『やぎのえほん』シリーズに新刊が加わります。新作絵本『やぎのしずかのしんみりしたいちにち』と、2頭のヤギの入学を記念して、田新旧山羊絵本の原画展を開催します。


2015年4月25日(土)~ 6月28日(日)

絵本と木の実の美術館

  • 〒948-0111 新潟県十日町市真田甲2310-1 Tel 025-752-0066
  • 10:00 ~ 17:00 (水曜日と木曜日休館、祝日の場合は翌日休館)
  • 大人700円、小中学生300円
  • イベントもございますので、くわしくはホームページをご覧ください。

山口マオ絵本原画展

『あむとあおいリード』『わにわにのおふろ』の原画の他、オリジナル作品15点ほどを展示しています。


2015年5月1日(金) ~ 6月6日(土)

ギャラリー&カフェ・飛ぶ魚

  • 〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜 2000-12 Tel 0465-46-7702
  • 11:30~17:00 (金曜日と土曜日のみ開催)

水沢そら個展 「白日夢、そして角砂糖ひとつ 東京展」

雑誌や書籍の装画など、東京を中心に活躍するイラストレーター・水沢そら。「白日夢」をテーマに現実と非現実の隙間を表現。平面作品へと展開します。また「ARTS & TEXTILES」にて展開しました、スカーフ、タイツ、ブローチも展示販売します。


2015年5月21日(木) ~ 6月7日(日)

ondo kagurazaka

  • 〒162-0805 東京都新宿区矢来町123第一矢来ビル1階 かもめブックス内 Tel 03-5228-5490
  • 月ー土 10:00−22:00 / 日 11:00-20:00 (会期中無休)
  • オープニングレセプション 5月21日(木) 20:00 ~ 22:00

城芽ハヤト展

これが9回目の個展となりますが、描くものは、変わらず人物です。 表現したいのは不戦の誓いです。 無表情には、千変万化の表情が入れ込めると、信じています。 叫びではなく、昂ぶりでもなく、淡々とした強さを、 描き込めたいと思っています。


2015年5月25日(月) ~ 6月3日(水)

ギャラリーハウスMAYA

  • 〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26 Tel 03-3423-8622
  • 11:30 ~ 19:00 (日曜日休廊、土曜日・最終日17:00まで)
  • 城芽の都合により、勝手ながらお花はご辞退申し上げます。

いぬんこかぞく

『おちゃわんかぞく』(林木林・文/いぬんこ・絵/白泉社)の新刊発売を記念して、開催するいぬんこさんの楽しいフェア“いぬんこかぞく”。 原画の展示、パネルなど盛りだくさん過ぎる展示、そして絵本、いぬんこさんのオリジナルグッズやタブロー、絶版の絵本も特別販売!


2015年5月28日(木)~ 6月15日(月)

ブックハウス神保町

  • 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1階 Tel 03-3261-5691
  • 11:00 ~ 18:30 (水曜日閉廊)
  • 絵本の読み聞かせ 「いぬんこファミリー劇場」
     6月14日(日)11:30~/14:00~(各回約40分) 無料・要予約(どちらの回もただ今、キャンセル待ち受付中です。)
    くわしくはホームページをご覧ください。

ゴトウヒロシ個展 新聞連載小説"あなたが消えた夜に"挿画号外

昨年、毎日新聞夕刊で連載された小説 「あなたが消えた夜に」の世界を彩る 個性豊かな登場人物たちを 連載とは異なる視点で描き下ろす。 セレクトした連載作品の焼き直しも同時展示。


2015年5月29日(金) ~ 6月3日(水)

HB GALLERY

  • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F Tel 03-5474-2325
  • 11:00 ~ 19:00 (最終日のみ17:00まで)
  • オープニングパーティー 5月29日(金) 18:00 ~ 20:00
    作家中村文則氏来場予定

NAMES FLIRT ISSUE “FLIRTLINERS” ~浮気な線たち~

白根ゆたんぽさん、JUNOSONさんが参加しています。
代々木上原のカフェの壁面に7人の作家によるコミックタッチのグラフィックを展示します。同タイトルの展示作品を収めた小冊子も発売予定


2015年6月1日(月)~ 6月21日(日)

代々木上原FireKing Cafe

  • 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-30-9 Tel 03-3469-7911
  • 平日 11:30 ~ 翌日3:00
    土日祝 12:00 ~ 翌日3:00

門坂流へのオマージュ 「流体の美学」16名の作家による競作展

東 逸子さん、宇野亜喜良さん、北見 隆さん、七戸 優さん、下谷二助さん、建石 修志さんが参加しています。
2014年4月3日に門坂流が亡くなってから1年余が過ぎました。彼と作品を人々の記憶に刻むために、親しかったアーチスト達に協力いただいたオマージュ展です。15人の作家+門坂流=16名の作家の競作展です。門坂流の初期の作品も展示します。


2015年6月1日(月) ~ 6月19日(金)

ギャラリーエフ

  • 〒151-0051 東京都千駄ケ谷1-28-8 ニュー千駄ヶ谷マンションB1F_007 Tel 03-3475-4878
  • 11:00~19:00 (土祝16:30まで、日曜日休廊)

網中いづる個展 「near? far?」

近くの小さなものも、遠くてよくわからないところも描きたい。
新作約20点に加え、オリジナルグッズなども展示販売します。


2015年6月1日(月) ~ 6月13日(土)

Pinpoint Gallery

  • 〒107-0062 東京都港区南青山5-10-1 二葉ビルB1F 
    Tel 03-3409-8268
  • 11:00 ~ 19:00 (日曜日休廊、土曜日17:00まで)
  • オープニングパーティー 6月1日(月) 17:00 ~ 19:00

北見隆展 This is a book.

書籍の電子化に伴い、毎日大量の本が断裁処分されているらしい。幼い頃から本は大切に扱う物と教えられ、 また書籍の表紙絵の仕事を、長年主な生業として来た者としては索漠たる思いである。 書籍という物体を画材としてとらえた場合、予め物語性を備えた希有な素材と見る事も出来る。 古書や不要になった本を使って作品化する試みを私は結構以前から行ってきたが、 今回の様にまとまった形で発表するのは初めてである。 私に切り刻まれ、読めない書物として作品化される事が、本の終焉の地として幸福であるのか、 あるいは書物の?製化とも言える、屈辱的な姿をさらす事になるのか、この機会に足をお運びいただき、御検証下さい。


2015年6月1日(月) ~ 6月6日(水)

ユイガーデン

  • 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-1 THE TERRACE 1F Tel 045-949-4911
  • 12:00 ~ 19:00 (日曜日休廊)
  • 会場の都合上、お花等のお心遣いは謝辞いたします。

キットパスプロジェクト・山口マオ制作

知的障害者雇用割合70%を超える日本理化学工業という会社の作っている、キットパスは、口に入れても害のない、水性のクレヨンで、鏡やガラスにも鮮やかに描くことができる。 めぐたまでは、日本理化学工業の理念とキットパスを応援しようと、キットパスプロジェクトとして、洗面所に大きな鏡を設置。


2015年6月2日(火)~ 7月末

写真集食堂めぐたま

  • 〒150-0011 東京都渋谷区東3−2−7 1F Tel 03-6305-1838
  • 平日 11:30 ~ 23:00
    土日祭日 12:00 ~ 22:00 (月曜日お休み、月曜日が祭日の場合火曜日が休みとなります)
  • 山口マオ琵琶ライブイベント 7月4日(土) 第1部 17時~、第2部 19時~
    ※必ず一品以上、ご注文おねがいします

若林 夏個展 PARADISE DIVE

「パラダイスダイブ」
タイトルの通り、理想の楽園(パラダイス)を描きました。パラダイスは誰かの見たぶっとんだ夢にも、なんてことない日常にもどこにでもあるもの。ご覧になり、気持ち良くなっていただけたら嬉しいです。ぜひ、ダイブしにいらしてください!


2015年6月2日(火) ~ 6月7日(日)

TAMBOURIN GALLERY

  • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-24 Tel 03-5770-2331
  • 11:00 ~ 19:00 (最終日18:00まで)
  • オープニングパーティー 6月2日(火) 18:00 ~ 20:00

リサイクルアート展

古川タクさん、山口マサルさんが参加しています。
毎年初夏の恒例のマンガ・アニメ作家による作品展。不要になった日用品が個性豊かなアイディアによって生まれ変わります。作品は、会期中オークション形式で販売されます。ぜひお越し下さい。


2015年6月3日(水) ~ 6月13日(土)

art space kimura ASK?

  • 〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-5木邑ビル2F Tel 03-5524-0771
  • 11:30~19:00 (日曜日休廊、最終日は17:00まで)
  • オープニングパーティー 6月3日(水) 17:00 ~ 19:00

「えがく展 vol.3/TACO・ミヤザキ・黒田愛里」

黒田愛里さんが参加しおています。
ondo企画グループ展「えがく展」の3回目。ondo選出の作家&イラストレーター3名により、ドローイングの可能性を表現した企画展示を開催いたします。 昨年、一昨年とsimple wood productと共に作成した、ondoオリジナルの額も展示、販売。様々なアプローチを通し、暮らしの中に作品を飾るきっかけを提案いたします。ぜひご覧ください。


2015年6月4日(木)~ 6月26日(金)

ondo tosabori

  • 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-3 西田ビル3F Tel 06-6441-3603
  • 12:00 ~ 19:00(日曜日と月曜日閉廊)
  • トークイベント 6月5日 (金)18:30 ~ 19:30 ※参加費 ¥500(1ドリンク)
  • オープニングパーティー 6月5日 (金)19:00 ~ 21:30 ※参加費 ¥500(フリードリンク & フード)
    トークイベント参加の方は、参加費は不要です。

“新しきに知る” ウレシカ館 「えかきのこけし」展

いぬんこさん、霜田あゆみさんが参加しています。
西荻窪の4つのお店で同時期に開催するイベント「KOKESHI EXPO」の関連展としてウレシカ館では「えかきのこけし」展を開催します。


2015年6月4日(木) ~ 6月15日(月)

URESICA

  • 〒 167-0042 東京都西荻北2-27-9 Tel 03-5228-5490
  • 12:00~20:00(6月9日火曜日お休み) *6日(土)、7日(日)の2日間のみ、西荻茶散歩のため11:00開店
  • イベントもございますので、くわしくはホームページをご覧ください。

MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2015

JUN OSONさん、サイトウユウスケさん、白根ゆたんぽさんが参加しています。
2011年にスタートし、5年目を向かえる本展は、昨年2014年に発表されたCDや、レコードジャケットなどのパッケージにイラストレーション作品を提供している作家が一同に集結し、12インチサイズのアナログレコードスリーブをキャンバスに各作家が新作発表します。


2015年6月5日(金) ~ 6月14日(日)

KATA

  • 〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
  • 13:00 ~ 20:00
  • オープニングレセプション 6月5日(金) 19:00 ~ 22:00

五人展

北村人さん、信濃八太郎さんが参加しています。
毎年恒例の「五人展」は皆様のおかげで7回目を迎えます。 メンバーもそれぞれイラストレーターとして順調に歩んでいるかに思えます。しかし、こんな時こそ「慢心」が出てくる頃かもしれません。謙虚な気持ちで真正面から挑みたいです。五人の作品にご期待ください。会期中にリソグラフによる五人展の作品集「100days 2015」の販売も予定しております。


2015年6月5日(金) ~ 6月10日(水)

ペーターズギャラリー

  • 〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 Tel 03-3475-4947
  • 12:00 ~ 19:00 (木曜日閉廊)
  • オープニングレセプション 6月5日(月) 18:00 ~

5rd ZOMBIE666 Tokyo Zombie

Jun Osonさん、白根ゆたんぽさん、花くまゆうさくさんが参加しています。
2010年以来、毎年6月6日に着実に開催されていた Z O B M I E 666 が2015年には世界的な流にのり、この6月6日午前6時に最初のグローバル都市順回展に。 Tokyo Zobie 展を起動するには、毎年新しい都市のアーティストにゾンビウイルスが感染し発生します。


2015年6月6日(土)~ 6月14日(日)

神宮前BLOCKHOUSE

  • 〒151-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-9 Tel 03-6318-2003
  • 12:00 ~ 23:00

奥原しんこ個展「wanderings」

旅先や散歩で見つけてワクワクした風景や植物など、ドローイング、版画、ペインティング作品の展示。会場は英会話とヨガとアートのスタジオという空間です。


2015年6月7日(木) ~ 9月初旬

イマジン語学スタジオ

  • 〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町11-24ラポルテ北館219 Tel 0797-57-0012
  • 11:00~17:00 (水曜日~日曜日のみ開廊) ※レッスンを優先しますので事前にご連絡いただければ、全ての作品をご覧いただける時間帯をご案内させていただきます

point of view 展 「THIS SIDE」

高橋キンタローさん、谷口広樹さん、水沢そらさん、ミヤギユカリさんが参加しています。
point of view 、独自な視点での表現を続ける作家たちが YUI GARDENとSPACE YUI、 二会場にて二つの視点を展開します。永遠の少女期を紡ぐ人、何気ないしぐさやまばたきに目を向ける人、目の前の出来事や生命をミクロな視点で物語りにする人、シンプルな線でセンスとスタイルを見せる人。さりげなく美しく。無意識のうちに時間や記憶を切り取っているのかもしれない。


2015年6月8日(月) ~ 6月20日(土)

ユイガーデン

  • 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-1 Tel 045-949-4911
  • 12:00 ~ 19:00 (日曜日お休み)
  • オープニングレセプション 6月8日(月) 17:00 ~ 19:00

まめこて マンボ展

古村耀子さんが参加します。
webshop mamecoteのバッグやアクセサリーなどグッズを展示します。


2015年6月9日(火)~ 6月15日(月)

CONTEXT-S

  • 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-4 Tel 03-3317-6206
  • 11:00 ~ 19:00

あずみ虫個展 「森」

森をテーマに、壁いっぱいのおおきな森や、箱庭のようなちいさな森を描きました。お立ち寄り頂けましたら嬉しいです。
料理家の松本朱希子さん(かえる食堂)の、サクランボとイチゴのジャムも販売致します。


2015年6月8日(月) ~ 6月17日(水)

スペースユイ

  • 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
    Tel 03-3479-5889
  • 11:00 ~ 19:00 (日曜日閉廊、最終日17:00まで)
  • オープニングパーティー 6月8日(月) 17:00 ~

  • 2015年6月22日(月) ~ 6月27日(土)

    ユイガーデン

    • 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区中町台1-33-1 THE TERRACE 1F
      Tel 045-949-4911
    • 12:00 ~ 19:00 (日曜休廊、最終日17:00まで)

    山下以登個展 「さよなら迷宮」

    3年ぶりの個展です。自分でもよく知らない自分を探して迷宮を旅してみます。その迷宮、果たして通り抜けることはできるのか? そして通り抜けた先には何かあるのか?…いざ勝負!


    2015年6月12日(金) ~ 6月17日(水)

    HB GALLERY

    • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F Tel 03-5474-2325
    • 11:00 ~ 19:00 (最終日のみ17:00まで)
    • オープニングパーティー 6月12日(金) 18:00 ~ 20:00

    「私の好きな詩」

    篠崎三朗さん参加してます。


    2015年6月14日(日)~ 6月20日(土)

    アーツ&クラフツギャラリー コピス

    • 〒135-0021 東京都江東区白河 1-2-12-1F Tel 03-5639-2381
    • 11:00 ~ 19:00 (火曜日閉廊、展覧会最終日は17:00まで)

    サイトウユウスケ個展 「Primitive.」

    およそ2年ぶりの個展です。 今回は初めて人物を一切描かずに いつも俺をワクワクさせるソテツとか、ソテツとか、風景画とか。
    身近にあるプリミティブな存在。 私の何かを揺さぶる。
    今回は展示に合わせはZINE、T-シャツの販売も予定しています。

    2015年6月16日(火) ~ 6月28日(日)

    L’illustre Galerie LE MONDE

    • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201 Tel 03-6433-5699
    • 12:00 ~ 20:00 (月曜日閉廊、最終日17:00まで)
    • レセプションパーティー 6月19日(金) 17:00 ~ 21:00 ※初日ではなく、金曜の夜になります

    雨に唄えば by 11 Illustrators

    平澤一平さんが参加しています。


    2015年6月16日(火) ~ 6月27日(土)

    FABulous

    • 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-14-6 Tel 03-5432-9762
    • 11:00~20:00 (日曜日と月曜日閉廊、入廊20時まで、最終日17時まで)
      ※1ドリンクオーダーをお願いしております。
    • オープニングレセプション 6月20日(土) 17:00 ~ 21:00

    幻想恥美

    山本タカトさんが参加しています。
    次世代の36人の作家たちによる絵画・イラスト・人形作品など展覧販売します。刺激的な表現と陶酔を誘う根源的な美。日本の土壌から生まれた36作家による魅惑的な幻想耽美の世界に是非お立ち寄りください。


    2015年6月17日(水) ~ 6月28日(日)

    Bunkamura Gallery

    • 〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1(東急本店横) Tel 03-3477-9174
    • 10:00 ~ 19:30 (会期中無休)
    • イベントもございますので、くわしくはホームページをご覧ください。

    「子規と荷風 森英二郎+浜野史子」

    森英二郎さんが参加します。
    永井荷風といえば浅草あたりをぶらぶら散歩している変な老人を思い浮かべます。しかし荷風は20代の頃、アメリカやフランスの都市で暮らしていて本当はものすごく洗練された人だと思います。そんな荷風が35歳のころに書いた随筆「日和下駄」ではどんどん西洋風にモダンになって行く東京ではなく、江戸や明治の初めの面影を求めて東京の町を散歩しています。そして東京を舞台にした作品を残し独りで死んで逝きました。 〈森英二郎〉
    ◉「東京人」連載「荷風と東京」川本三郎(1992年〜94年)に、森英二郎が描いた挿画99点と、単行本『荷風と東京』の装画を特別に一挙展示します


    2015年6月17日(水) ~ 6月27日(土)

    人形町ヴィジョンズ

    • 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-2-9 ASビル1階 Tel 03-3808-1873
    • 12:00 ~ 19:00 (会期中無休、最終日のみ17:00まで)
    • オープニングパーティー 6月17日(水) 16:30 ~ 19:00
    • オープニング記念 金森幸介ライブ 6月17日(水) 16:30~17:30 参加費無料
    • トークショー「子規と荷風」 ゲスト……関川夏央 6月20日(土)16:00~18:00 先着50名様 参加費2,000円
      くわしくはホームページをご覧ください。

    下村 勝個展
    「自分で自分がうちのめされたきがする」

    セクシーなオネエチャン、プロレスラー、スーパーカー、バイク、イヌ、ネコ、YAZAWA・・・。下村勝が描く世界は、大好物だけを脂ギットギトに味付けし、全部をてんこ盛りにした、オトナのお子様ランチ。贅沢な下村ワールドに、うちのめされてみてはいかがでしょうか。


    2015年6月23日(火)~ 7月12日(日)

    THE blank GALLERY

    • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F Tel 03-6804-5150
    • 平日 13:00 ~ 19:00(木曜日お休み)
      土日 12:00 ~ 19:00

    白根ゆたんぽ個展
    「BBZ / BIG BLUE ZINE」

    BBZ(BIG BLUE ZINE)展、タンバリンギャラリーでは2年ぶりの個展となります。 BLUE-ZINE(以下BZ)とは2011年より、Vol.01~Vol.04まで制作してきたZINEのシリーズ。 今回はシリーズのラストとなるVol.05を制作するにあたって、いままでのBZをまとめた 「大・ブルージン展」となります。


    2015年6月23日(火) ~ 6月28日(日)

    TAMBOURIN GALLERY

    • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-24 Tel 03-5770-2331
    • 11:00 ~ 19:00 (最終日18:00まで)
    • オープニングパーティー 6月23日(火) 18:00 ~ 20:00 ※エクストライベントの予定あり
    • <ご注意>一部、性的な表現が盛り込まれた内容になる予定です、各位ご判断の上お越しください。

    安齋肇陶画展

    ・・・絶賛を博した処女陶芸展から一年。画伯は、再び山の上の新進気鋭陶芸作家・林大作氏のアトリエ・山中スープレックスに押しかけました。こねこねと土と戯れ、 邪気だらけの子供のようなロマンチックな絵を焼つけました。そしてさらに、今回は苦戦したかせきさいだぁ先生との初春ショー和モノ展のリベンジとばかりに、絵短冊も数点出展するそうです。なお、初日及び千秋楽は画伯在廊の予定です。


    2015年6月24日(金) ~ 7月12日(日)

    トランスポップギャラリー

    • 〒606-8203 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
      Tel 075-723-1780
    • 水~土曜 12:00 ~ 19:00
      日曜 12:00 ~ 18:00 (月曜日と火曜日お休み)
    • 作家在廊日:6/24,7/12 夕方(17時ごろより閉店まで)


    KHギャラリー銀座 第12回展
    コシノヒロコ + 宇野亞喜良 <肖像画>

    KHギャラリー銀座では、ファッション・絵画・ライフスタイルの分野まで幅広く活動し、多様な形で展開するコシノヒロコ(小篠弘子)の作品世界を季節ごとにご紹介するとともに、小篠と親交のある多彩なクリエーターとの展覧会も企画しています。


    2015年6月26日(金)~ 7月26日(日)

    KHギャラリー銀座

    • 〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-13 和光並木通ビルB1F Tel 03-5159-6877
    • 10:30 ~ 19:00 (会期中無休)

    山﨑杉夫個展 「西印度旅行記」

    初めて行った西インドは、なんとも刺激的だった。街全体がギラギラしていて、人間は野生動物の如く目の中に強い光が宿っていた。毎日をエネルギッシュに生きている姿は、人間の正しい在り方のように僕の目には写った。


    2015年6月26日(金) ~ 7月1日(水)

    OPA gallery

    • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23 1F 
      Tel 03-5785-2646
    • 11:00 ~ 19:00 (最終日のみ17:00まで)
    • インドサブジパーティー 6月26日(金) 18:00 ~ 20:00

    山﨑杉夫 個展 「小説推理」表紙原画展

    2013年より担当している表紙原画約30点をそれぞれの制作時のエピソードと共に展示します。


    2015年6月26日(金) ~ 7月2日(木)

    ギャラリー山陽堂

    • 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22山陽堂書店2・3F 
      Tel 03-5775-1484
    • 11:00 ~ 19:00 (土曜日17:00まで、日曜日・祝日閉廊、29日のみトークイベントのため18:00閉廊)
    • トークイベント 6月29日(月) 19:00 ~ 20:30
      ゲスト:秋元英之(小説推理編集部)、松昭教(アートディレクター/bookwall代表)、進行役:山﨑杉夫
      参加費1,500円
      くわしくはホームページをご覧ください。

Hyakka Ryouran: Riot Of Flowers

廣中 薫さんが参加しています。
LA展覧会スペースにて「花のように幸福な日常感 (HAPPY, FLOWER)」(*作品ph)、空想画「平和でないかもしれない(WAR, AIR) 」作品群を組み入れ、+即興でLA現地の多々モノMIX、日本から想う現代風景をインスタレーション表現します。


2015年6月27日(土)~ 7月26日(日)

Eastside International Gallery

  • 602 Moulton Ave, Los Angeles, CA 90031
  • オープニングパーティー 6月27日(土)18:00 ~ 21:00

少女小説

あずみ虫さん、網中いづるさん、竹井千佳さん、中村幸子さんが参加しています。
少女達は知っている。世界をかたちづくる、空間を流れる物質や、地の底に隠された秘密の約束事等を・・・・。 最早微睡みの中では生きては行けません。彼らは新しい衣服に着替え、「少女小説」を編出します。世界に向かって、手を差し延べるために・・・・。


2015年6月29日(月) ~ 7月8日(水)

スペースユイ

  • 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
    Tel 03-3479-5889
  • 11:00 ~ 19:00 (日曜日閉廊、最終日17:00まで)

  • 2015年7月13日(月) ~ 7月25日(土)

    ユイガーデン

    • 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区中町台1-33-1 THE TERRACE 1F
      Tel 045-949-4911
    • 12:00 ~ 19:00 (日曜休廊まで)