MEMBERS

Megumi Aratame新目 惠

PROFILE

装画:世界文学全集I-04「愛人・悲しみよこんにちは」、レベッカ・ブラウン「若かった日々」、荻原浩「海の見える理髪店」、小路幸也「駐在日記」シリーズ

挿絵:日経土曜朝刊連載「幕あい余話」、「小説すばる」、「小説新潮」、「婦人之友」

広告:Found MUJI 武蔵野「どこでも農業、だれでもファーマー。」、厚生労働省「2016年度自殺対策強化月間ポスター」、内閣府「2022年度老人の日ポスター」

他媒体:治一郎「敬老の日熨斗紙」、国境なき医師団ニュースレター「ACT」
ほか

CONTACT

WORKS

Megumi Aratame新目 惠

新目惠 ARATAME,megumi
Illustrator/Painter/Designer

1974年、東京都調布市に生まれる。 桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン専攻を卒業。

広告・EC事業企業にて、印刷物およびウェブデザイン・ディレクションに従事。
2007年より独立し、装画イラストレーションの制作を中心に、個展や企画展に多数参加。
現在は、細密画の制作に注力している。

表現活動の一環として、京都アートサブスクリプションサービス「Casie」にて原画を提供。また、Adobe Stockを通じて高解像度画像を販売し、海外市場にも作品を展開している。

書籍:世界文学全集I-04「愛人・悲しみよこんにちは」、レベッカ・ブラウン「若かった日々」、荻原浩「海の見える理髪店」、小路幸也「駐在日記」シリーズ

雑誌:「小説すばる」「小説新潮」「婦人之友」挿絵

広告:Found MUJI 武蔵野「どこでも農業、だれでもファーマー。」、厚生労働省「2016年度自殺対策強化月間ポスター」、内閣府「2022年度老人の日ポスター」のメインビジュアル

他媒体:治一郎「敬老の日熨斗紙」、米WEBサイトへのビジュアル提供、店舗装飾、布物や器物アイコン、テキスタイル、カレンダー、グリーティングカードなど

賞歴
2006 装画を描くコンペティションVOL.6準グランプリ
2006 第6回TIS公募入選・審査員特別賞
2023 IWM英国水彩画展2024 TOP200入選
2025 IWM英国水彩画展2026 TOP200・Rising Star Award 入選

活動
2007 TIS公募第6回受賞作品展覧会 「TOKYO illustration 2007」 国立新美術館
2007 個展 「forgotten」 HB Gallery
2010 個展 「緑の光線」 Gallery House MAYA
2012 個展 「通過点」 HB Gallery
2022 個展 「十月 木と、」 HB Gallery 
2023 企画展 「マチトリドリ~調布を描くイラスト展~」京都調布市文化会館たづくり 
ほか企画展多数参加

水彩絵具:Winsor&Newton 水彩紙:WATER FORD 筆:PICABIA(コリンスキー)
Mac(Catalina):Adobe Photoshop/CLIP STUDIO PAINT iPad pro:Adobe Fresco

HP:www.megumiaratame.com
MAIL:meg@aratame.jp